今月はIris_project LEVEL-D の記事が一つだけ。
ボディは クッションドール:ティエラドール21号 を使用。
(Iris_project LEVEL-D_"Winter is here." より )
(続き)
メインブログ "Photo3_dArKred" は隔日に更新していても、12月撮影の画像ファイルは僅か6つ。ドール関係は球体関節人形の2つだけだ。この Iris の画像は11月下旬に撮ったもの。
室内での人形撮影に行き詰っている。
興味が人物撮影に移ったからではないのか_そんな気がしないでもないが、カメラを構えたくなるのは良い光を見つけた時だけ。今月の人形撮影も、普段見ていなかった光に気付いたのが、きっかけだった。家の中での新しい光を求めている限り、等身大ドールの撮影は難しい。
ここで終わるべきなのだが……
SAQUITAN氏の訃報に接した。
最近になって漸く知ったことでも分かるとおり殆ど接点はない。それでもショックが大きかった。
今は時折開いてみるだけになった等身大ドール用Twitterアカウントを開設当初にフォローしてくれたのがSAQUITAN氏であったし、これまた非公開にしてしまったブログ「Privately Beautiful Items - 麗しの160cmドール」へ、コメントしていただいたことも覚えている。
Iris: The everyday peace that nothing happens
2016-01-05
Iris_project LEVEL-D
一番最初のFC2ブログ。誤凍結の騒ぎがあったのは5年ほど前。すっかり厭になってしまい、Hatena Blog へ移って未だ間もない頃だった。
「ドレスアップしたクッションドールと私が美しいと思うものたち。」と副題で断っているとおりクッションドールの着せ替えがメイン。そこへ、オリエントの杏奈さんの美しい画像で高名のSAKITAN氏からコメントが届いたのだから、ただ嬉しかった。
むろんコメントして頂いた上の画像は、ヘッドもボディもLEVEL-Dのシリコンドール。クッションドールではないのだが。
その後は、TwitterのDMでのやり取りを何回かした程度。今から一緒に飲める人はいませんか_という呼びかけに反応したこともあったが、そこまで行くのに2時間近くかかるのが分かり、諦めた。しかし、いつか一緒に軽く飲む時があるのではないかと勝手に思っていた。
こんな投稿にも、いいね!を一番に付けてくれた。
彼の死が残念で堪らない。