今月の等身大ドール記事は4つ。M16接続のヘッドを1つ、新規購入している。
(画像は "Resemblance, to someone." より)
(続き)
Resemblance, to someone.
2022-03-09
紗里_otonalove #15head Art-doll_148_M16汎用版
uokaisinokahukzeno.hatenablog.com
全て3月上旬の記事。
このまとめ記事を書いて暫くすると、人形写真を撮ってみたくなるようだ。
ジジ様の記事で知った otona-love.jp 。何回か見ている内に、Shari と名付けられたドールに心惹かれる。シリコンヘッド、TPEボディのオリジナル商品。掲載写真の163cm は、正味重量34kg、総重量42kg ‼
何日か経ても諦めきれなくて、ヘッドのみの販売を尋ねてみた。すると Shari はオリジナル15番ヘッドとのこと。ちなみに Ifua も同じ15番。どちらにも惹かれるものがあった。
2月上旬に注文、作成完了通知が中旬に来た。完成画像は確かに15番ヘッドだが、Shari や Ifua とは印象が違う。しかし、載せられていた真ん中分けのウィッグの所為だと考え、確認 OK と返した。
発送通知が2月下旬、到着が3月初め。付属ウィッグは、完成画像どおりの真ん中分けのもの。15番ヘッド本来の姿がそれだからなのか、或いはヘッド単体での注文ではウィッグの希望は叶えられないのか、結局は分からなかった。
それでも手持ちのウィッグを載せてみたら、美しい子が目の前に。
ワンタッチ装着ではなく、ヘッドを何回か回転させての固定は不便だし、首とヘッドの間には隙間ができる。しかし本来の組み合わせではないのだから、仕方がない。Shari とも Ifua とも異なる雰囲気だが、これはこれで美しく、何の不満もない。澪よりは少し大人の感じがするのも好ましく思えた。
着せ替え遊びが容易な、軽くて美しい等身大ドール。その上で購入可能な金額設定。そんなコンセプトのものが増えていかないかな。
以下、開封時の画像。
ワンタッチ装着用のジョイント。
右が Art-doll のもの。左が otonalove のもの。ネジ部分の太さ長さの違い、ボディに差しこむ部分の違い。僅かな違いだが、ワンタッチ装着は出来ず、回転式のジョイントを使うことになった。