今月は未玲〔CURE〕ばかり4本。
(続き)
2021_04_30 のお迎え記事 "Arrival" は、このブログの記事であるため、重複は避ける。
以下はスライド付きの別ブログ "Photo3_dArKred"(https://uokaisinokahukzeno.hatenablog.com/)から。
Nice to meet you.
2021-05-03
https://uokaisinokahukzeno.hatenablog.com/entry/2021/05/03/061546
The Acolyte in Blue
2021-05-15
https://uokaisinokahukzeno.hatenablog.com/entry/2021/05/15/062804
The Childish Tricks
2021-05-21
https://uokaisinokahukzeno.hatenablog.com/entry/2021/05/21/061303
※ボディはティエラドール21号
Why shouldn't I touch it?
2021-05-25
https://uokaisinokahukzeno.hatenablog.com/entry/2021/05/25/062120
※The Childish Tricks 以外、ボディは全て arte145 。
LEVEL-D のHPを開くたびに眺めていた未玲〔CURE〕
実は昨年7月末に一度発注しかけている。
ボディを新調するのなら、XYcolo Doll 153 cm オーガニックシリコン。体型、重量から考えて、これしかないと思ったのだが、LEVEL-D 標準ジョイントM8ボルト用ではなく、中国製ドールM16ボルト用を選択すべきかどうか、行き詰ってしまった。標準ジョイント用に作って貰った160cm のティエラドールや arte145 に載せられないのでは詰まらない。悩みに悩んで、イータさんによるXYcoloDollアダプターの開発待ちという形になった。
今年の2月、LEVEL-D からメールがあった。ヘッド内部に装填するアダプター対応パーツが完成したとのこと。
腰痛に悩まされるようになった為、新しいボディへの渇望がそがれてしまっていて、結局、標準ジョイントで発注することになった。いずれXYcoloDollのボディを手に入れることになるのかもしれないが、好みのヘッドが未だに無いことも二の足を踏む結果に繋がっている。
未玲〔CURE〕については大満足。
Arte145 とティエラドールのボディを使って、この後も着せ替えが続く。それはまた来月へ。